勝海舟・桂小五郎

勝海舟77歳永眠

文政6年1823.3.24-明治32年1899.1.19

江戸武士・政治家

若い頃から剣術や蘭学に励む

長崎で最新学問航海術を学ぶ

1860年蒸気軍艦咸臨丸米国に渡る

政治家として

幕末から明治維新へと

激動する日本で

重要な役割を果たした

近代国家海軍発展に貢献した

164×17A静涯庭収蔵
164×17B静涯庭収蔵

海舟名言

行蔵は我に存す

毀誉は他人の主張

我に与からず我に関せずと存候 

出処進退は自分が決める事

悪口・称賛は他人の主張

私には関係の無こと

福沢諭吉明治34年:1901

瘠我慢の説

時事新報

に対する

勝海舟の返答より記載 

``軍艦奉行他を務め
門下生:坂本竜馬等を迎え
神戸海軍操練所建設を進めた
 世界情勢他を教わり
「日本第一の人物」
と家族に手紙を記した,,


墨田区生まれ
大田区別荘にて生涯を閉じる

勝海舟記念館

参照:大田区ホームページ

 桂小五郎:木戸公充45歳永眠

天保4年1833.8.11-明治10年1877.5.26

号は松菊

武士:幕末長州藩士

明治時代初期:政治家

剣豪であった

桂家に7歳時養子に入る

長州藩士として幕末に活躍

西郷隆盛・大久保利通・明治維新三傑の一人

1849年:嘉永2年

明倫館吉田松陰に兵学を学ぶ

明倫館
参照:萩市観光協会

1852年19歳剣術修行で江戸留学中

ペリーの黒船を見た衝撃から

長州藩の軍制を西洋式に変えた

桂小五郎無くして

長州藩の武力討幕はなく

明治政府による国家経営の刷新もなかった

記載有

112×30
静涯庭収蔵

高杉晋作

*伊藤博文

イギリス留学を助ける

倒幕に向けて

長州藩リーダーとして活躍

江戸遊学後
斎藤弥九郎剣術道場に入門
塾頭も務めた

山口県萩市生まれ
京都府京都市生涯を閉じる

勝海舟と木戸孝允:桂小五郎

第二長州征伐に関する会議が行われた

大願寺

広島県廿日市市宮島町3

筆記:静涯結心

Follow me!